続・スキーヤー、玉田哲也

3月の岩岳OB戦を目標にしてガンと戦っている玉田さんのために、急きょ「横浜市大スキー部 2012年度第1次OB合宿」を企画しました。大会に向けて気持ちを盛り上げるために、あえて合宿と銘打ちましたが、その中身は「土曜日に集まり、日曜日にみんなで滑って帰る」という、ゆるゆるの集まりです。日程は、玉田さんの通院スケジュールを確認した上で決めました。もちろん宿泊先は、学生時代の定宿「入山登(いりやまと)」です。

そして1月になり、合宿当日の土曜日。すでに前日から現地入りしていた玉田さんが、東京からやって来た私と同乗者、計4名を出迎えてくれました。その姿は、髪が抜け落ちていたことを除けば、記憶の中の玉田さんと何ら変わらないものでした。

 

この日は集合だけの予定でしたが、あまりにも滑る気満々の玉田さんの勢いに押され、急きょゲレンデに出ることに。懐かしいゴンドラに乗り、まず山頂を目指します。

 

ウェアとブーツを新調して合宿に臨んだ玉田さん。その滑りはとても軽快で、スラロームが得意だった学生時代を思い起こさせる美しいシルエットでした。他のOBも、卒業してから重ねた年月と滑走量にそれぞれ見合った滑りで、懐かしい岩岳を堪能しました。もちろん、OB戦で使われるコースの下見もぬかりなし、です。

 

その後、夜までに数名が宿に到着し、OB合宿は総勢10名となりました。夕食の後は、やはり飲み会へと突入。昔話でおおいに盛り上がりました。

 

翌日は、いわば合宿本番。中高年なりにたっぷりと滑りました。3月に行なわれる岩岳OB戦のエントリーを済ませる人もちらほら。玉田さんも、その一人です。さらに玉田さんは、同期の牧田さんと一緒にもう1泊し、月曜日も滑って帰るという気合の入りようでした。

 

この第1次合宿で「次はポール練習だ」という話になり、第2次合宿の開催が2月に決定。ただ、引き続き幹事を引き受けて段取りだけはつけたものの、あいにくと予定が合わず、自分自身は不参加となってしまいました。参加された方の話によると、ひさしぶりのポールを皆さん存分に堪能したようです。ただ、コーチをお願いした方が教えてくれた最新理論には、かなり戸惑ったとのこと。後日、該当する理論について書かれた月刊スキージャーナルの手配を頼まれました。頼んできたのは、玉田さん。さすがの熱心さです。


しかし私はというと、2月の合宿に続いて3月のOB戦本番への参加も見合わせることになり、悲願のレースに臨む玉田さんの雄姿を見ることは叶いませんでした。

 

レース当日の3月17日は、ひどい雨だったそうです。それでもレースは予定どおり行なわれ、玉田さんも出場を果たしました。結果は残せませんでしたが、かつての仲間たちと一緒にレースに出られたことを、何より喜んでいたとのことです。

 

岩岳OB戦の後、玉田さんからの連絡は滞りがちになりました。あまり良い予感がしなかったので、こちらから積極的には声をかけずにいました。そのことを、今になって後悔しています。

 

そして5月半ば、久しぶりに届いた玉田さんの情報は、病院にお見舞いに行ってきた牧田さんからのものでした。入院先はホスピスです。4月に入ってガンの全身転移が明確になり、連休明けに入院したとのこと。心配していた事態が現実になっていました。

 

お見舞いに行こうか迷っているうちに、病状の悪化に関する話が次々に伝わってきて、会うのがつらくなってきました。それでも会っておくべきだろうと、半ば覚悟を決めかけた頃、牧田さんから重い報せが届きました。

 

5月30日、玉田さんは永眠されました。3年以上もガンと戦い、自ら「聖地」と呼んだ岩岳でのレースへの出場も果たして、眠りにつきました。まだ50歳前。思い残すことはたくさんあったでしょうが、最後までスキーヤーでいられたことには、きっと満足されていることでしょう。

 

玉田哲也というスキーヤーが、その生き方を通して教えてくれたものを、しっかりと受け止めたいと思います。ありがとうございました。

堀切 功(ほりきり・いさお)

 

1965年生まれ。雑誌編集の経験を活かして、写真撮影や出版編集を仕事にしています。

 

詳しくは[プロフィール]をご参照ください。

ブログ最新記事

ピョンチャン・パラリンピック報告 4 (火, 03 4月 2018)
>> 続きを読む

ピョンチャン・パラリンピック報告 3 (Tue, 03 Apr 2018)
>> 続きを読む

旧ブログ

こちらにもフォトギャラリーがあります